
「シンク内の水垢の掃除方法を教えて!」
毎日使うシンクは、すぐに水垢がたまりますよね。
キッチンリセットとして、一日の終わりにシンク内の水を綺麗に拭き取ると水垢予防になるようですが、ズボラな筆者には無理です、、。
今回は、そんなシンクの水垢の掃除方法を紹介したいと思います。
毎日お掃除は無理でも、水垢の汚れはこの掃除方法でかなり綺麗になりますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
シンク内の水垢汚れのビフォーアフター
これが生活感満載の我が家のシンクのビフォーです。
水垢が気になりますよね。
シンク内の水垢汚れの掃除方法
準備
- 重曹
- 食器用剤
- サランラップ
掃除方法
- 重曹と洗剤を器に1:1で混ぜる
- くしゃくしゃに丸めたサランラップにつけて、シンク内を磨く
- 水で流す
シンク内の水垢汚れのアフター
簡単な掃除方法でこんなに綺麗になりましたよ。
重曹は掃除用のみであれば100円ショップにも売っているので、お手軽に購入できます。
サランラップは、わざわざ新しいラップを使うのは勿体ないので、使用済みの綺麗なサランラップをとっておいて掃除に使いまわしましょう。
シンク内の水垢汚れの掃除方法のまとめ
筆者は、シンク内の水垢が気になってきたら掃除をするようにしていますが、週一くらいのペースでもとても綺麗なシンクを保てていますよ。
この掃除方法はシンク内の掃除はもちろん、ガスコンロやIHなどキッチン全体の掃除に使えるのでおすすめです。
ただ、しっかり洗い流さないと白く残ってしまうことがあるので、しっかり洗い流しましょう。
水垢は、放っておくとあとあと掃除が大変になってきます。
ぜひ紹介した掃除方法を参考にして、気が付いたときに掃除をはじめてみてくださいね。
➧なかなか欲しいものに巡り合えなかったシンクのスポンジ置き。使い勝手もよく、水切り抜群の商品をご紹介