
「エポスカードは持っていた方がお得?」
エポスカードとは、マルイのクレジットカードで、入会金・年会費永年無料のカードになります。
筆者も近所にマルイがあるのでエポスカードを作ったのですが、作って大正解!
マルイでの利用方法だけでなく、お得な利用方法がたくさんありました。
今回はマルイでのエポスカードのお得な利用方法と、その他のお得な利用方法について紹介したいと思います。
これからエポスカードに入会しようと思っている方や、エポスカードを持っているという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
マルイでの買い物はマルコとマルオの7日間がお得
マルコとマルオの7日間とは、マルイとモディが年4回行っている、期間中何度でも10%オフというキャンペーンセールです。
エポスカードでの支払いが対象になり、マルイで買い物をする際はこの期間での買い物が間違いなくお得です。
マルコとマルオの7日間の開催月
3月、5月、7月、11月に行っており、奇数月は要チェックです。
マルコとマルオの7日間の注意点
マルイ取扱商品が全部割引対象ではないようで、
- 食品
- お酒
- 商品券
- 書籍
- AVソフト
- レストラン
- カフェ
など、
一部対象外もあるので事前に確認が必要です。
「無印良品週間」と重なると19%オフ!
マルイの中に無印良品が入っている場合、「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」が重なると、無印良品の商品が19%オフになります。
「無印良品週間」とは、無印良品の商品が10%オフで購入できるお得なキャンペーンセールです。
ここ数年は、11月と3月に必ず発生しているみたいなので、要チェックです。
19%オフになる為の注意点
買い物をする前に、
の、
いずれかの無印良品のメンバー会員になる必要があります。
利用する前にメンバーになっておきましょう。
無印良品が入っているマルイ
- 上野マルイ B2階
- 中野マルイ 7階
- 丸井吉祥寺 6階・7階
- マルイファミリー志木 7階
早速エポスカードに入会、その日から利用できる入会特典
エポスカードの入会特典の内容は、入会時期や店舗によって異なると思いますが、筆者が入会したときは特典が盛りだくさんでした。
- 入会特典で2000ポイント
- マルイ○○店○○周年で1000円分の商品券
- 紹介キャンペーンで1000円分の商品券
店舗申し込みだったので、計4000円分もその日から利用できてとてもお得でした。
EPOS Netからの入会申し込みがお得
エポスカードに入会する際は、ネットからの申し込みもお得です。
最大5000円分~8000円分のプレゼントがあるようですよ。
ネット申し込みでも、エポスカードはクレジットカードの中でも数少ない「即日発送」できるカードです。
すぐに手元に欲しいという方でも安心ですよね。
マルイ以外でのエポスカードのお得な利用方法
たまるマーケットでポイントが2~30倍
EPOS Netの「たまるマーケット」を経由して買い物するだけで、ポイントが2~30倍貯まります。
たまるマーケットのネットショップは、
- Amazon
- 楽天
- ヤフーショッピング
- ベルメゾン
- 一休.com
- DHC
など、
ショッピングから旅行、レストラン予約まで400ショップ以上もあります。
経由するだけで、いつものネット通販のポイントが貯まるのはお得ですよね。
ロイヤルホストの飲食代が5%オフに
ロイヤルホストで食事をする際に、エポスカードを提示するだけで5%オフになります。
全国店舗で利用可能になります。
お得がいっぱいなエポスカードのまとめ
エポスカードは、マルイ以外にも利用できる特典がいっぱい。
入会金・年会費が永年無料なので、1枚は持っていても損はないと思います。
「マルコとマルオの7日間」はもちろん、「無印良品週間や」「たまるマーケット」などでもエポスカードを賢く使い、楽しくお買い物をしましょう。