
「赤ちゃんにおすすめの読み聞かせの絵本を教えて!」
赤ちゃんに読み聞かせる絵本で悩んでる方も多いと思います。
今回は、All Aboutさんの記事の「0歳の赤ちゃんにオススメ!人気絵本ランキング BEST10」を紹介したいと思います。
また、我が家が持っている絵本もいくつかランキングに入っていましたので、おすすめポイントを紹介できたらと思います。
お子さんの絵本選びの参考にしてみてくださいね。
➧赤ちゃんに何の絵本を買ったらいいか分からない!おすすめ絵本をランキングで紹介 BEST10位~6位
第5位 かにこちゃん
もともと1967年に刊行された絵本でしたが、一時期絶版となっていました。
しかし、およそ40年を経て復刊となり、人気絵本ランキングに登場するほど大きな支持を集めたことに驚きです。
くっきりとした色使いの絵と、シンプルだけどリズミカルな文章がマッチしています。
小さな赤ちゃんから入園後まで長い間楽しめる絵本です。
第4位 だるまさんが
だるまさんシリーズはとても人気ですよね。
「だるまさんが…」といっても、一筋縄にいかないストーリー展開に大人も子供も大笑い。
とてもユーモアある作品です。
筆者はまだ、だるまさんシリーズは持ってないので子供に読んであげたいです。

第3位 がたんごとんがたんごとん
がたんごとんと汽車が「哺乳瓶」を乗せて走り、今度は「コップ」を乗せ、その次は「リンゴ」。
予想通りの結果が予想通りに起こることがとても嬉しい赤ちゃん。
この繰り返し起こることで、「思ったとおりだ」と赤ちゃんに安心感が芽生えます。
この「安心感」も赤ちゃんの成長において、自立へのプロセスだといわれているそうです。
第2位 いないいないばあ
出版されてから半世紀、日本での累計販売数は第1位だそうです。
赤ちゃんの大好きな遊び「いないいないばあ」が、そのまま絵本になった楽しい作品。
第3位の絵本同様、「繰り返し」の面白さが大切なんですね。
筆者も娘のファーストブックに購入し、一番読んでいる1冊です。
第1位 じゃあじゃあ びりびり
我が家にもありますが、この絵本にある擬音を一番早く覚えたと思います。
登場する絵と擬音は身近にあるものが多く、覚えやすかったんじゃないかと思います。
小さいながらなんでも吸収し、成長しようとする姿を見れると思いますよ。
赤ちゃんが絵本に目を凝らし、耳をすませて集中するような実力派絵本です。

赤ちゃんにおすすめの絵本まとめ
どれもいい絵本で、絵本選びの参考になりますよね。
子供を膝の上に乗せて絵本を読んでいる時間って、親も子もとても幸せですよね。
なかなか忙しくて絵本を読んであげられないという方も、寝る前に1冊でもぜひ読んであげてください。
たくさん絵本を読んで、絵本を楽しみましょう。
➧赤ちゃんに何の絵本を買ったらいいか分からない!おすすめ絵本をランキングで紹介 BEST10位~6位