ドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬でタイミングをとってみました。使い方と結果

ドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬でタイミングをとってみました。使い方と結果

「ドクターチョイスの排卵検査薬について教えて!」

排卵日を特定するための方法を紹介。最も妊娠しやすい日はいつなのか知りたい

そろそろ二人目を授かりたいと思い排卵日を特定するため、ネットでドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬というものを見つけました。

市販で出回っているものは、排卵日の当日にならないと反応しないものが多くあるそうです。

しかしこのドクターチョイスの排卵検査薬は、最も妊娠しやすい排卵日の2日前を正確に知らせてくれるそうです。

ドクターチョイスのホームページに記載してある、

  • 陽性/陰性が100%明確
  • 1回あたり69円~と格安
  • 安心の米国製/正確さ99%以上

という謳い文句に惹かれ、早速購入。

実際に使ってみましたが、このドクターズチョイスの排卵検査薬めちゃくちゃ良いです。

使い方も簡単でラインもはっきり出てくれるし、何より安くてコスパ最高。

今回は、ドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬の使用方法について詳しく書いていきたいと思います。

排卵検査薬の使い方とポイントを確認しよう

1.とっても簡単なドクターズチョイスの使用方法

  1. カップに採尿
  2. 1の中に検査薬を10秒浸す
  3. 平らな所に置き5分間待つ
  4. 判定

この時に使用するカップは、100円ショップに売っている紙カップで十分です。

おすすめの検査タイミングは、朝起きてすぐと夕飯を食べる前

水分を多く含まない尿で測ると反応が出やすくなるそうでなので、飲食する前の尿で測りましょう。


妊娠率UPのポイント
  • 毎朝同じ時間に検査
  • 朝と夜の1日2回測定
  • 結果は5分で判定

検査結果の見方とベストなタイミング時を覚えておこう

検査薬は毎日使用した方が、自分のサイクルを知ることが出来るそうです。

しかし筆者は勿体無いと思い、妊活アプリで排卵予定日を確認しながら次の生理予定日の18日前から使い始めました。

1日目 朝と夜


左のラインが出なければ陰性ということなので、この日は陰性でした。

2日目 朝と夜

この日も陰性。

3日目 朝と夜


右のラインが出て、2回とも薄い陽性反応がでました。

説明書には、薄くても陽性反応がでたら仲良しのタイミングと書いてあったので、仲良し。

4日目 朝と夜

昨日に比べると線がかなり濃いですが、色の濃淡は関係ないそうです。

色が薄かれ濃かれ、同じ陽性反応ということなので仲良し。

5日目 朝と夜

この日も、2回とも陽性反応が出たので仲良し。

6日目 朝と夜


薄い陽性反応がでましたが、もう数回タイミングをとっているので何もせず。

7日目 朝と夜

陰性反応が出ました。

陰性反応が2日連続続いたので、今月は排卵検査薬を使うのをやめました。

実際に使ってみた感想は、

「とにかく陽性・陰性の判断が明確で、初心者でも分かりやすい!」

線が1本出たら陰性、2本出たら陽性、ラインもくっきりと出てくれるので判断しやすのが分かります。

人それぞれ性格や体質が違うように、ホルモンの上昇期間にも個人差があるそうです。

テストラインの出方は人それぞれ異なりますが、2本の線が出たら陽性なので、この時がベストタイミングです!

妊活の必須アイテム。試す価値あり

これを使って、陽性反応が出て仲良しをすれば必ず妊娠する、というわけではありません。

でも1ヶ月に1回、1年で12回しかないチャンスです。

なかなか妊娠しなくて生理が来るたびに落ち込みどうしたらいいか分からなかった筆者にとっては、とてもいい安心材料になりました。

市販のものではなかなか知らせてくれない、排卵日の2日前を知らせてくれるので正確さは99%以上。

値段も安いので、まずはお試しでやってみてもいいかもしれませんね。

2人目がなかなか授かれず「ドクターズチョイスのワンステップ排卵検査薬」を使用した結果とその後

Follow me!

妊活カテゴリの最新記事

PAGE TOP