
「卵無しでできるチョコクッキーが本当に美味しい!」
お菓子づくりに必須な卵。
いざ作ろうと思っても、卵が無い!なんてことありますよね。
また、卵アレルギーをお持ちのお子さんでしたら、尚更、卵は使用できません。
今回は、ホットケーキミックスとトースターがあれば出来るドロップクッキーの作り方を紹介したいと思います。
ドロップクッキーとは、生地をスプーンですくって天板に落として作るクッキーのことです。
できあがりはアメリカンチックな感じのクッキーです。
家族に大好評なおやつなので、是非おやつ作りの参考にしてみてくださいね。
卵不要!簡単ドロップクッキーの作り方
材料
- ホットケーキミックス・・100g
- バター・・40g
- 砂糖・・10g
- 牛乳・・大さじ1
- チョコチップ・・40g
- お好みのナッツ・・20g
作り方(調理時間20分)
- バターと砂糖を白くなるまですり混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。
- 1 にホットケーキミックス、チョコチップ、お好みのナッツを加えてざっくり混ぜる。
- 天板にオーブンシートを敷き、スプーンで生地を直径2~3㎝の大きさに落とし、表面を軽く押さえる。
- トースターで4~5分焼き、焦げ付き防止のため焼き色が付いたら、アルミホイルをかぶせる。焼きあがったら取り出さずに3~4分そのままにし、余熱で焼き上げて完成。
トースターではなくて、魚焼きグリルでもOK
わが家はトースターを断捨離したので、魚焼きグリルで調理しました。
魚焼きグリルの場合は、あらかじめグリル内を温めておき、焼き時間は3分ほどでいいと思います。
様子を見ながら焼き時間を調節してみてください。
➧思い切って断捨離しよう!代用できるものを利用して、キッチン周りをすっきりシンプルに
私が好きな食べ方は、クッキーを焼きあげて冷ましたら、冷蔵庫に入れて固めて食べるのが好きです。
本当に止まらないくらい美味しいです!
チョコクッキーなので、お子さんのおやつにあげたら歯磨きをしっかりしてあげてくださいね。
➧歯磨き嫌いな子に試してほしい!うちの娘はこれを使って歯磨き好きに
ホットケーキミックストースターでできる簡単おやつ。
ぜひ試してみてくださいね。