
「なかなかリピーターに繋がらない・・」
せっかく来店して頂いたお客様も、リピーター繋げなければ意味がありません。
リピーター率をあげるためには高技術であることはもちろんですが、技術が上手いサロンは山ほどあります。
今回は技術ではなく、お客様にあなたを気に入ってもらいリピーター率をあげる方法を書きたいと思います。
あなたのことを気に入ってくれさえすれば、技術が本当はそこそこでもリピーターになってくれるかもしれませんよ(笑)
私が実際にリピーターに繋げてきた方法を教えますからね。
マツエクはリピーターに繋がりやすい?!
まつ毛エクステを常にきれいな状態を保つためには、定期的にサロンへ行ってメンテナンスやリペアをしてもらう必要がありますよね。
まつ毛のバラツつきを感じ始めるのが2~3週間くらいなので、目安としては3~4週間の周期で通うのをおすすめしています。
長くても1ヶ月に1度はメンテナンスを受けることがおすすめです。
このメンテナンスやリペアは、他の美容業と比べても早い周期になります。
技術もそうですが、
- 通いやすい場所か
- 価格
- 接客
- サロンの雰囲気
など、
お客様が気に入ってさえくれればリピーターには繋がりやすくなりますよね。

リピーターに繋げる為に必要な「ラポール」
ラポールとは、
- 仲良くなるために努力すること
- 可愛いがってもらうためにすること
です。
お客様があなたのことを気に入り、仲良くなったり信頼関係を築くことでリピーターに繋がりやすくなります。
では、どんなことをすればいいのか、
- 共通点探し
- 褒める
この2つを徹底すればいいんです。
ラポールを築くには、ビジネスの話は必要ありません。
自分の仕事とあまりにも密接させた内容は相手に警戒心を抱かれることもあります。
プライベートの話をしましょうね。

1.共通点探しとは?
共通点を探すには、
- とにかく名前をいっぱい言う
- 相手を喋らせるか、聞く
この2つを行いましょう。
「お客さん」とは言わず、名前で呼びましょう。
名前で呼ばれた方が相手も嬉しいですし、距離がぐっと近づきますよ。
「相手を喋らせるか、聞く」というのは、まだあなたと全く仲良くないお客さんはあなたの話なんて興味はありません。
話を振ってお客さんに喋らせましょう。
多くの人は自分に対して関心を示されることを好意的に受け取りますよね。
また、関心を示してくれた人に対しては大きな親しみを持ちます。
その時の返答の仕方は、
「私と〇〇という共通点がありますね」
「私と〇〇が一緒で嬉しいです」
と言うふうに、共通点や接点であることを伝えましょうね。

自分流のラポールのやり方を
私はとにかく質問攻めをして共通点を探すことで、自分を気に入ってもらいリピーターに繋げてきましたよ。
リピーターに繋げるためには技術はもちろんですが、お客様と仲良くなってあなたを気に入ってもらい好きにさせることですよ。
自分のことを好きになってもらうことで、お客様は自然と応援してくれますよね、そしてそれが売上にもつながります。
まずはあなた自身が、常にニコニコ、テキパキ、ハキハキすることを意識しましょう。
ラポール作りはそれからですよ。
接客が1対1のプライベートサロンだからこそできる、リピーター作りをしていきましょうね。